2018年7月11日水曜日

ウチのハエトリグサの育成環境のおはなし。

ウチのハエトリグサの育成環境

 こんにちは!花にわです。
 この前ホームセンターの観葉植物コーナーに立ち寄ったら、偶然ハエトリグサを見つけ、買ってきた今育ててるハエトリグサですが、どんな場所で育ててるのか書いていこうと思います。
 日も浅い上、何てことない環境ですが、もし育てたいと思っている方など参考にしてください!


場所

 ウチではハエトリグサを東側に位置するリビングの出窓においてます。
 ハエトリグサは日当たりのいい場所を好むらしく玄関でもよかったのですが、適温が18-25度らしいので、夏の暑さは厳しいだろうと思い、日中から冷房を利かせているリビングに置きました。
 東側なので、朝日を抑えるため紙パックを開いたものを日よけとして置いて、正午以降の直接日が当たらなくなったら外してます。

 ただ、この記事を書いてる最中に改めて考えてみたんですが、東の出窓から場所を変えようと思います。リビングの出窓だと温度が高すぎる気がしたので...
 日当たりのいい場所が思いつかないですが。


用土

 ミズゴケらしい。買ったまま植え替えてないからよく知らない...


水やり

水やりの回数は朝夕一回ずつあげてます。まあ、あげるというより交換するっていう感じなんですが。
 ハエトリグサには腰水という方法が使えるようで、ホームセンターで見かけたときにびっくりしました。鉢の下に水がたまったままにしてあって。そういう、鉢の下から灌水する方法らしいのですが。
 はじめは受け皿の水を捨ててからコップで水をあげてたのですが、こぼすし、すぐにめんどくさくなって水を捨てたその場で蛇口から水をやるようにしました。

 受け皿の水は熱くなると植物にダメージを与えるようなので熱くなったら交換しましょう。


 ハエトリグサは名前の通り、ハエ(虫)を取ります。まあそんな機会はほぼないんですがね。
 感覚毛が刺激を受ければなんでも捕まえます。ただ消化できるかは別ですが。
 虫をおびき寄せる能力は持っていないらしく、たまたま葉の上に来た虫が捕食されるということです。

 捕食する際にハエトリグサ本体が疲労するらしく、場合によっては枯れると聞いたので私は虫を与えるつもりはありません。もし勝手に捕食してたら観察しますが。
 昔一度ハエトリグサを育てたことがあり、その時に食パンをあげたことがあります。その時に捕食を見たので満足です。

 ハエトリグサの成長には捕食は必須ではないらしく、日光・水やりだけで大丈夫だそうです。


事故

 リビングの出窓にハエトリグサを置いていたため、窓を開けていた際に風でカーテンが大きく揺れハエトリグサを刺激してしまい、ハエトリグサがハエトリグサをくわえていた事があります。


 ネットで調べてもそんな事例はなく、仕方なく無理やり外したので傷まないか様子見中です。
 ちなみに、つまようじ2本で外しました。



 以上、ハエトリグサの話はこんな感じです。ほかに何か聞きたい等あればコメントにお願いします。閲覧ありがとうございました!

 食虫植物は他に実用性高そうだしモウセンゴケとかも育ててみたいな。

【食虫植物】



【スポンサーリンク】

ハエトリグサ【Amazon.co.jp】
ハエトリグサ【楽天市場】

0 件のコメント:

コメントを投稿

牛乳パックでニンニクを育てようと思ってた話

牛乳パックでニンニクを育てたい   今回植えたニンニク→ ←は牛乳パックが足りなかった、また後日      注意・本気で育てたい人は 参考にしないでね。 素人がスタートから失敗してる日記みたいなものだから。反面教師的な参考ならありかも。  こんにちは、花にわです。  2月の末です...