2019年6月11日火曜日

ビオラをなめてた結果、花がら摘みが大変に

 こんにちは花にわです。

 庭の端にビオラを植えて数か月たちました。私のウチでは庭に花を植えることがあまりなかったので、正直もっとおとなしく育つと思ってました。

 しばらく目を離したら滅茶苦茶育っていました...ってことで思ったことを書きます。

咲いているビオラ
すごく狭そうに咲くビオラ

 ビオラを育てて思ったこと

花がら摘みが大変

 ガーデニングをやったことある方はわかると思いますが、花を長期間・たくさん咲かせるためには花がら摘み(咲き終わった花を摘むこと)をします。

 種を作る養分を別のつぼみに流すため(だったはず)です。実際種を採ろうとすると花があまり咲きません。もっと肥料をあげれば花がたくさん咲くかもしれませんが。
 
 
 ビオラは花がたくさん咲くので、花がら摘みが終わらないです。たくさん植えたせいでもありますが。
花が咲きだしたころは株が小さかったので問題なく花がら摘みができましたが、今はもう半端じゃなく茂ってうまく咲き終わった花が探せません…。丈が20センチ以上に茂ってます。

 しかも、ビオラの花は咲き終わると倒れて地面に近づくので探すのがさらに大変です。
正直、後半は花がら摘みを放棄していたのですが、花が咲き乱れていたので花がら摘みはしなくても良いのでは…?と思いました。

花がら摘み以外は楽々

 私は空きスペースに地植えしているので余計に楽です。
 水やりは極端に雨が降らない日ぐらい、土が結構乾いてる日だけ。地植えのメリットですね。
 肥料は思いついたときにあげてます。
 耐寒性もあって、寒い日はしおれてるように見えましたが、次の日には何てことなく元に戻ってました。
 
 手間がかからなくていいですね(花がら摘みから目をそらしながら)

 でも正直、鉢植えで少ない数育てる分には気にすることないかなと思います。
 咲き終わった花がらを探すことだけ大変なので。株の数が少なければ何の問題もないと思います。

 丈夫なので、神経質にならなくても綺麗な花を咲かせるのはうれしいですね。

次回、気を付けたいこと

 ビオラの苗を植える間隔を広くとる。これを一番気を付けたいです。
間隔が狭いせいで雑草が抜けなくて大変です。
もしかして肥料いらないのかな...?

 種を取ったので来年が楽しみです!

0 件のコメント:

コメントを投稿

牛乳パックでニンニクを育てようと思ってた話

牛乳パックでニンニクを育てたい   今回植えたニンニク→ ←は牛乳パックが足りなかった、また後日      注意・本気で育てたい人は 参考にしないでね。 素人がスタートから失敗してる日記みたいなものだから。反面教師的な参考ならありかも。  こんにちは、花にわです。  2月の末です...